
Concept
キッズコース
- 0~6歳向け
- 定員4名まで
- 訪問レッスン可
英語耳(発音やイントネーション)を鍛えるには、早い年齢の内からがオススメです!日本語はおよそ108の音で構成されていますが、英語は10倍以上の1808もの音で構成されていると言われています。
この1808音ある数多くの音に早い段階から慣れることが英語上達の近道。 「聞くと同時に言葉にしてみる」という機会を多く持ち、英語をスムーズに扱えるようにサポートいたします。
親子で参加し、学びながら触れ合える場としてもレッスンを楽しんでみてはいかがでしょうか?
Such a child
こんなお子さんはL paletteまで

英語が話せるように
なってほしい

親子で一緒に
英語を学びたい

必須になった英語教育を
早いうちから対策したい
こんなお子様も
大歓迎です
- 将来、身に付けた英語を通じて自信を持ってほしい
- 飲み込みの早いと言われる小さいころから、英語に触れておきたい
- 早いうちから海外の文化に触れてほしい

Point
幼少期から英語に触れるメリット
人間の脳には言語習得の学習に適した時期があるとされています。この時期が、幼児期(約7〜9歳までと言われています)にて英語に触れることが重要な理由です。
また日本語と英語には音の数や周波数に違いがあり、日本語のみの環境に慣れてしまうことで聞き取りが苦手になる可能性があります。
- 人間の脳には成長に応じた言語学習に適した時期がある
- 日本語には108の音があるが、一方の英語には1808もの音があるとされる
- 生後から3歳前後までは、全ての言語を聞き分けることが可能
Features
キッズコースの特徴
01
0歳児から受け入れ可能な教室
幼児教育に携わっていたというバックボーンから、0歳児からどのように英語に触れていくのかをイメージしてレッスンを行うことが可能です。知育という観点から、早いうちからどのように英語に触れたらいいのかを伝え、実践していきます。
02
最大4人の少人数で話す経験を
英会話で大切なことはインプット(聞く機会)とアウトプット(フレーズを話す機会)がどれだけ多いのかだと考えています。特に「発する」「実践する」にフォーカスを置いているので、相互に関わり合いを持つことができる人数に限定しています。
03
海外生活をイメージした学習
海外在住の経験と幼児教育の観点から、子供たちが日常生活を送る上で頻繁に使われるフレーズを中心に伝えたり、英語圏で使われている英語教育を取り入れるなど実際の生活を体験している講師だからこそのレッスンを提供いたします。

Flow
レッスンの流れ

STEP
01
導入(やりとり)
最近あった出来事や近況をちょっとした英語を交えてシェアを行います。
STEP
02
前回のレッスン振り返り
前回のレッスンで活用したワードやフレーズを簡単な会話形式で確認を行います。
STEP
03
本日のテーマ学習
前回の振り返りに基づいたテーマ学習を行います。
STEP
04
本日のまとめ
レッスンで使ったワードやフレーズをおさらいして、次回に繋げます。
Case
レッスン事例

Scene
こんなシーンをレッスンしました
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。
- ポイント1
- ポイント2
- ポイント3
Contact
〒511-0281 三重県いなべ市大安町門前701番地

Recruit
We are looking for native teachers
At L Palette, we are looking for teachers who are native speakers to cooperate with our lessons with the aim of ''useful English conversation''.
For more information, please contact us or use the official line and say "About teacher recruitment".
- Those who speak English as their native language
- Japanese is OK at everyday conversation level
- Please contact us for further details

〒511-0281
三重県いなべ市大安町門前701番地
TEL 080-5115-0094
営業時間 10:00~21:00